
【私の「幸せ」2】人間は欲望に支配されやすい
欲望に支配されたくない、と思いつつ……この一年間で数キロ太ってしまい、己の食欲に打ち勝つのは大変。
モクソンジャーナル
分類できないその他の記事。
欲望に支配されたくない、と思いつつ……この一年間で数キロ太ってしまい、己の食欲に打ち勝つのは大変。
「これにお金は払いたくない……」と思うことがたくさんあります。お金は自分が大切に思っていること、納得できることに使いたいものです。
夕方の5時になると街の屋外スピーカーからは、役所が哀愁を帯びた童謡を流し始める。「赤とんぼ」「夕焼け小焼け」「シャボン玉」……。メロディーだけで、伴奏もビート感もなく、うら寂しいことこの上ない。
メルカリでジャージを大量に買った。妻に似合うか聞いたところ、ネコの話をしはじめた。
手が震えたり、腕が持ち上げたりしにくい時は、病院で診察していただくのをお勧めします。脳の病気が隠されていることもあるそうです。私は尺骨神経痛とわかり、スッキリしました。
70代の父に腸のがんが見つかりました。手術、抗がん剤、放射線治療をし、入退院を繰り返し、ある日の朝、 息を引き取りました。
白水社版モンテーニュ『エセー』第1巻をポチってみた。モンテーニュさんは西洋哲学史の主人公とは言えない。しかし、彼らはとっておきの魅力がある。それは……。
子どものころから、アル中を見て育ちました。
伊藤龍三さんの『かんたん水耕栽培 決定版!』をタイトルだけでポチってしまいまった理由。
両親の結婚50周年となる金婚式を祝うため、仙台へ1泊2日で帰省しようと思いました。ふらりと1人で行くなら高速バスでもいいでしょう。しかし、夫婦一緒で行くとなりますと、快適な移動手段も大切になります。実家にも気をつかわせたくありませんので、実家には泊まらずビジネスホテルを利...
仕事から帰ると、Amazonからミシェル・フーコー『監獄の誕生』と友だちからの便りが届いていた。
法政大学の変わりっぷりに驚きました。教室や廊下にボアソナード像。そして、ほうせい茶。
池田潤著『無愛想のススメ』が気になりました。月並みなセルプヘルプとは真逆の提案です。
WindowsのMicrosoftWordでワイルドカードを使って、語尾チェックをしてみました。
大田区にある桜の名所「馬込文士村大桜まつり」のレポです。二人で散歩で楽しむ予算なども書いています。
青汁歴25年。大病をしたことがなく、健康で過ごせるのは青汁が役に立っているのかも。私の青汁選びのポイントを書いてみます。
パートナーを理解しようと努めるものの、ときには謎に出くわします。モトリー・クルーの例をあげてみます。
長い不遇の「不モテ」時代を経て、まさか人生後半にさしかかり、夢のようなモテ期がやってくるとは思いませんでした
知り合いの大学教員からセレブのパーティに招かれました。しかし、パーティー会場へはなかなかたどり着けないのです。
魔法の呪文「ゆるしてやりんしゃい」。